• DEAN&DELUCA のクリスマストート*1をいよいよ買ってしまった。布地がちょっとスタンダードタイプと違っていたり、ロゴがシルバーなのが格好いいなと思ったりがしていたものの、ずっと自制してたのに、そろそろ手に入らなくなるかな…と思ったらつい。さすがにショルダータイプの L は控えて、S にした。つーかもう、これ以上トートバックを買うのは慎むべきなのではないか自分。一度に持てるトートバックはひとつか、せいぜいふたつくらいだよ…?
  • ヴーヴ・クリコはわたしも好きだー。経済力から言ってイエローラベルが限界だけども、アルコール類が苦手になってきているここしばらくでも、シャンパンだけは普通に飲める。慶事向きの体質?
  • きのう付けの岸田日記*2を読む。やっぱり、このイベントは特殊性に満ちていた。それをまだ咀嚼し切れていない自分がいるけども、咀嚼できないのが当たり前のような気もしてきたな。「学園祭みたい」とステージ上からあの音楽祭を評していたのはチャットモンチーだったか…いや、カエラちゃんだったかな? その理由は、きのうの反省会で岸田くんも言っていたけど、西部講堂というハコの特殊性*3に起因しているのだなあということを今回学んだ。実はわたしの中では、西部講堂って「ナンバーガール映像集「NUMBER GIRL」 [DVD]」での解散のツアーの演奏映像のイメージが大きかったんだけど、あのライブもそういう特殊性の元で行われたものだったのだなあと…思うと、なんか、そうやって、「自分たちでやる」という手法は、向井さんの MATSURI STUDIO の考え方に近いのかもしれない。変に色々と納得した感あり。
  • 松尾ちゃんの「12歳の大人計画」ってもう今週発売なのか。でもアマゾンには登録されてない模様。さっさとASIN発行してくんないと、bloc でも詳細情報へのリンクが。ぬー。
  • RADWIMPS の DVD が2月に出ると知った。あー、買いそうだなあわたし。何となく。
  • 新春浅草歌舞伎、チケット取っちゃった。うひ、ミーハー。シドゥも勘太郎七之助兄弟も、歌舞伎の舞台で生で観るのは初めてなので楽しみ。それにしても、三等席であっても2,000円で観られるなんてものすごいことだ。映画観るのと大差ないじゃない。生身の人がやるものを観られるのにこの値段だよ? 伝統芸能恐るべしだよ。1月はあと寿初春大歌舞伎も(何なら昼夜で!)取るつもりだし、朧も何回か観るし…松竹づいているなあ。ちなみに国立の通し狂言も初日に家族と行く予定。1月はこれ以上は観劇予定入れないでおとなしくしていよう…。

*1:https://www.deandeluca.co.jp/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=100011&GoodsID=00000927 終売と書いてあるけど、まだ店頭にあった。

*2:http://www.quruli.net/cgi-bin/diary.cgi?todo=detail&date=20061210

*3:参考:http://www.seibukodo.net/about.html 管理が京大の学生によって行われていることで、業者の介入などが認められないということらしい。つまり、ステージ設営その他の準備に業者を呼びつけることができないため、主催側が手を動かさなきゃいけない幅が大きく、必然的にボランティアスタッフによる自主的な運営になる、と。