踏み絵っぽい

出たよ、公式見解。

チケットを売る人は、きっと公演の内容など
全く関係なく、高く買う人がいるから売る、
ただそれだけの事です。
しかし、買う人は違います。
公演に興味を持っていただき、
時間を作り、劇場に足を運んでくださる、
大切なお客さまです。

そのお客さまを、“被害者”にしたくありません。

ただ、この目的は、
「正規のルートで手に入れていない人を見つけ出し、追い帰す」
ことでは、けっしてありません。
「買う」ことをやめて頂き、「売る」ことをやめさせたい。
お客さまが被害者となり、そのことで、また新たな被害者が生まれる、
この連鎖をなくしていきたいのです。

オークション等を利用し、
正規の価格以上でチケットを取り引きすることは、
どうかおやめください。
何卒、ご理解とご協力をお願い致します。

制作者一同

以上、ポツネンサイトから抜粋。
これをどう捉えるのかが今後の小林賢太郎への己の態度を決める分岐点になったりするんだろうか。ついてゆけるかゆけないか、みたいな?
わたしは今でも「ラーメンズ」をあいしているから、あまり過激なことは書きたくないし、書く気もないんだけど、ホントに「みんなで注意しあいましょう!」ってだけだったのか…という点には今、心底驚いているよ。だったら、最初に「定価以上で買ったチケットでの入場お断り」みたいな文言を書いた時点で、この文章を載せといたらよかったんじゃないの? 各種先行終わったこのタイミングにならなきゃ出せないほどの難しいバランスで書かれた文章にはあまり思えないんですけど。
定価以上でチケットを買う人は被害者だ、ということなんですが、そのチケットでの入場を拒む人がいて初めて「被害」が発生するように思う。お金を余計に払わなきゃいけなかったことが「被害」なんだ、って意味? だとしたら、ほしい人全員にチケットが行き渡るっていう保証があるなら「被害」だと思うけど、「観られない」ことよりも高いお金を払うことを選択した時点で、その人にとっては被害でもなんでもないんじゃないのかね? 「観られない」ことを被害だと感じるから、高いお金を払う気になるんじゃないか。それを一元的な価値判断で「被害」だと決め付けても、その人の席は劇場にはないんだよ? それについてはどう思っているんだろうかな?
「定価以上で買う」ことをやめるためにはトレードオフが必要だけど、それは明確な形では提示されていない。おやめください、というお願いだけ。そりゃあ、できればやめたいって誰でも思っていた(これまでも)と思うんだけども…つくづく理想家肌な物言いにちょっとびっくりしてます今。って、言っておくけど、わたしはラーメンズ関連のチケットに定価以上出したことは一度もないし、これからだって出さないけどね。でも、そこまでして観たいと思った人の気持ちを、「被害」って扱いにするのはなんかなー、って思った。
ものすごく、ファンが小林さんたちの気持ちを想像することを求められている気がする。あちらはただ理想を掲げて「やめてください」というだけで、ファンの気持ちを慮ることもなければ、定価以上を出さなきゃチケットが手に入らない状況への具体的な打開策もなし。なんかバランスが悪くてもやもやする。
小林さんたちが、自分たちが「よかれ」と思うことをあくまで貫くのだ、そしてファンならそれを理解し、賛同すべきだ、というのなら、それはそれで、ファシズムの幕開けとしてこちらも心の準備をしておきたいと思うのですけれども。うーむ。ちょっとどう捉えたものか、困惑中です。みんなこれ読んでどう思ったんだろうか。ミクシのラーコミュとかおっかなくて読む気になれないけど、でもやっぱり気になる。